ロケバス「旅や市兵衛」本社前の風景
先日、雪ロケの際にレンタルで使って頂いた長靴
今日はお天気が良いので、洗って外で干してます。日光が当たって気持ちよさそう~
現地調達できるレンタルはこの他にもキャンプテーブルや椅子、メイクボックスやドライヤーなども。
ロケ車両に積み込んで行きますので制作スタッフ様の荷物にならず、手間も省けて好評です。
レンタル用品の一覧は、こちらから!
ロケバス「旅や市兵衛」本社前の風景
先日、雪ロケの際にレンタルで使って頂いた長靴
今日はお天気が良いので、洗って外で干してます。日光が当たって気持ちよさそう~
現地調達できるレンタルはこの他にもキャンプテーブルや椅子、メイクボックスやドライヤーなども。
ロケ車両に積み込んで行きますので制作スタッフ様の荷物にならず、手間も省けて好評です。
レンタル用品の一覧は、こちらから!
長野のロケバス「旅や市兵衛」が、ドライバ―を募集します。
テレビやCM,雑誌などの撮影でタレントやスタッフを乗せて動くのがドライバ―の仕事です。現場でサポートしながら一体となって作品を作り上げる喜びを感じ、更に長野県の魅力を再発見できる良さがあります。
更に、通勤途中に素晴らしい自然に感動したり、カフェ「らんぷ屋」で試作中のデザートを食べられるのも更に魅力!(詳しくは、旅や市兵衛のInstagramへ)
関心のある方、是非、チャレンジしてください!
本日も「旅や市兵衛」のロケ車両は、コロナ対策を万全にしつつロケに出ています。新しくコロナウイルス対応の紫外線空気清浄機「エアロピュア」を導入しました。
また引き続き、次の事項に重点を置きロケを行います
・スタッフの健康管理と確認(点呼時の検温を含みます)
・車両使用前後及び運行中の除菌作業
・走行中の外気導入による換気を行います(車両の空気は5分で入れ替わります)
・運行中及び停車時にドアと窓を全開にして換気を行います
「旅や市兵衛」のご近所の町、長野県中野市
中野青年会議所が作成した冊子「2020 おらほのヤンドモ」が注目を集めています。ロケバス「旅や市兵衛」も先日、ロケに行って来ました。
子供だけでなく大人も手に取ってしまいたくなる表紙の色使いやレイアウト。中身も、民話や地域で働く人の紹介、「おらほのすごい子選手権」など。じっくり読みたくなる読み物が満載です。
長野周辺のロケバスは、旅や市兵衛にお任せ!の「旅や市兵衛」ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、町内の小中学校のスクールバスを担当することになりました。
普段は、路線バスを利用して登校する子供たちですが、冬場、特に混雑してバスの車内が密な状態になってしまうのを防ぐため、「旅や市兵衛」がスクールバスも11月24日から一部担当することに。
元気の良い小中学生にパワーをもらいつつ、今日も安全運転で出発です!
ロケバス「旅や市兵衛」に併設の「カフェらんぷ屋」の庭にクリスマスツリーが出現しました。
淡いゴールドとシルバーのオーナメントが中心のツリーです。青空にも曇り空にも映えるツリーです。